2013年 03月 17日
毎度雪のはなしで恐縮です(苦笑) が、 やっぱり気になるのは雪の事。 今年は 本~当に雪に完敗で 遠征どころではありませんでしたが そのぶん、近所の山を遊び倒しましたなぁ。。 そんな山も 今週は ![]() こんな 根開きした姿になってきて 木の根元付近には穴が開いて 地面が見え始めました♪ そうなってくると いよいよ天気も安定してきて 気温も寒くないし 今まで 雪中行軍風だったお山散歩も 「もうすぐ春~ですねぇ♪」と鼻歌交じりで ルンルン♪♪。 だがしかし‥ そこに 落とし穴があるんデス。。 それが、コレ。。 ![]() まさに落とし穴。 ぱっと見は 一面に積もった雪なのですが、 山の斜面は笹ヤブだったり、小さな小川が幾筋も流れていたり、 そーゆー部分が 見えない雪面下でどんどん雪解けしていて そこを歩くと 底が抜けたようにズボッ!! と 穴が開いて落ちるのです。 順調に歩いていても そういうスポットに差し掛かると いきなり足が抜けるので まさに落とし穴に落ちた気分 (驚くのだ!! しかも(写真のように) 右足は無事でも、その次の一歩が腰あたりまで深く落ちたりして 歩きにくいッたらありゃしないし、スジまで痛めそう‥ この山には 危険スポットはなさそうですが、そんなところに両足落ちたら‥と ヒヤヒヤだしで 散歩してても全然楽しくなくなっちゃいました。。 ※もちろんモエアイにも安全じゃないしね なので 裏山シーズンはこれにて終了~☆。。 で? 戻って来たのは コチラ。 ![]() 田んぼ。(笑) 田んぼの雪も ある程度冷え込んだ朝などは ほどよく走り易くて (いままで 「走る」 というより 「雪の上を泳ぐ」 状態だったワン達。) 思う様に走れるという感覚に大喜びで レトリーーブ☆ だが だが しかし。。 そんな時期も長くはもたず、 気温がもっと緩んだ日に ついに この恐怖がやってきました。。 一見すると あたり一面の雪原のようですが そこは実際は田んぼなワケで. ってことは所々に用水路ってものがあるワケで.. そこが スノーブリッジになっていて 非常にキケン!!! 私はよく見れば 雪の凸凹や汚れ具合で 用水路の場所は分かるのですが 穴が全く開いていない所だと モエアイにはわからないらしく。。 モエも ![]() アイまでもが.. ![]() この時は大事にはいたりませんでしたが 用水路だと いきなり深い場所があったり 雪解け水が集中してくれば 大水になっている可能性もある訳で。 そんなの‥ 危ない、危ない、危な~いッ!!! っと 急に怒りに駆られて ![]() スノーブリッジの雪を手当たり次第 壊してやりました。 フゥ~ッ。 だけど 今思えば‥ ヒトんちの田んぼで 時々用水路に落ちながらも(苦笑) 雪を蹴落としまくっている アラフォー女。。 それのほうが 充分アブナイ。。 ツーホー級かもね。。 ■
[PR]
by mari-zo
| 2013-03-17 22:57
| 近所
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
タグ
画像一覧
その他のジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||