2009年 08月 28日
また 家電が壊れた。。 ![]() 先日のDソン事件では メーカー対応のスバラシさに感激し 家電は保障期間内にチェックだな。 と 学習したのでしたが? 今回のは 購入してから4年以上経っており。 ガ~ン。。 あの手は使えないのね。。 と しばらく打ちヒシガレテおりましたが。 壊れたものを デデーンと置いておくのも邪魔だし。 直せば使えるものを処分なんて持ってのほか。 だけど‥ 修理って‥ いったいどのくらいかかるんだろ。 結局は買い換えた方が良かった なんて事もあるのかな~。 と 気になるのは やはりお財布の心配。 そこで 恐る恐る メーカー直通お客様相談センターに電話をしてみた。 んで オペレーターの方に カクカク.シカジカ.と説明すると 「それでは手配をとりますので」 と 早速修理の方向に~! (当然ですよね。。 慌てたまりぞ、 あの! あの~!!っ っと割って入る。 そして 実は‥ 知りたいのは‥ どのくらい‥。。 とやっと正直に話す (遅!! そしたら。 訪問修理になるので 出張料いくら、技術料いくら、そして部品代とそれぞれ掛かり? その費用も実際に来て見ないと正確にはわからないそうで。 部品も電話で予測できるものは持って訪問するけれど? 予想外のものについては また後日ということもあるとか。 え゛~!? そしたら 出張料、技術料は更に掛かるのぉ~!? と このときスデに おばちゃん根性丸出して聞く私。。 そしたら 1度の依頼で数回訪問してもそこは請求しないそうな。 ホッ。 (だけど 痛い出費だナ...)と思いつつ んじゃぁ、 お願いします。。 と 期日を決めてもらったのですが? オペレーターさんから ところでお客様、販売店様の方で長期保証に入られてないでしょうか?? とな。 へ?。 たぶん‥ 入ってないと思うので。。 とは答えつつ (それもそだな‥。 メーカー保証書しか手元にはなかったけど 購入店舗はわかるから 調べてもらう事ができるかも!) と 思い立ち☆ 電話を切った後、 速攻で販売店に問い合わせてみた。 ら? なんと スバラシイ☆☆ おおよその購入時期と名前と電話番号だけで 記録がわかるのですね~!! そして 付けてました!!! ★5年の長期保証★ やったぁ。 モチロン、今回の修理は完全無料 (なんとステキな言葉 ♪ しかも販売店から先ほどのオペレーターに聞いて手配の移行も全てしてくれるとか。 電話してみて良かった~。 と しみじみする まり蔵なのでした。 そして 調子に乗って(笑 壊れた とまではいかないけれど、 前々から調子が良くないな~.. ってな箇所まで直してもらうコトに ♪ なんてったって タダ。(保証料は払ってるんですけどね。)ですから~☆ あ~ 嬉し。 その家電、無事修理も終わって 快調デス☆ ■
[PR]
by mari-zo
| 2009-08-28 11:49
| おウチ
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
タグ
画像一覧
その他のジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||